けもの塾

ネズミ

世界せかい一番種類いちばんしゅるいおおくて、一番繁栄いちばんはんえいしている哺乳類ほにゅうるい は、ネズミ。南極なんきょくのぞく、世界せかいのほぼ全地域ぜんちいき生息せいそくしています。ネズミをただしく分類ぶんるいすると「動物界どうぶつかい脊索動物門せきさくどうぶつもん脊椎動物亜門せきついどうぶつあもん哺乳網ほにゅうこう齧歯目げっしもく(ネズミもく) ー ネズミ亜目あもん ー ネズミ」となります。

齧歯目げっしもくは3つのグループにけられ、1つはネズミ亜目あもく で、2つがリス亜目あもくのリスやムササビです。3つは、かつてはヤマアラシ亜目あもくとされていましたが、近年きんねん分類ぶんるいわり、トビウサギるい、ビーバー・カンガルーネズミるい、それとヤマアラシるいの3つに細分化さいぶんかされました。でもよくれば、ふる分類ぶんるいとそれほどのちがいはありませんね。

このグループ全員ぜんいん特徴とくちょうはなんといっても前歯まえば門歯もんし)です。上下じょうげあごとも2ほんずつあって、一生いっしょうあいだつづけ、どんなにかたいものをかじってもがなくなってしまうということがないのです。

今泉先生いまいずみせんせいどものころから興味きょうみをいだいていたというネズミの世界seせかいをのぞいてみましょう!

まずはネズミの歴史れきしから

これまでネズミをはじめとする齧歯類げっしるい祖先そせんは、北米ほくべい発掘はっくつされた化石かせきから、リスのような姿すがたをもつパラミスであるとされてきました。しかし、パラミスのルーツはまだわかっていないので、現在げんざいのところ最古さいこ化石かせきがパラミスとかんがえればよいでしょう。小惑星しょうわくせい衝突しょうとつによる寒冷化かんれいか恐竜きょうりゅうなどが死滅しめつするなか、パラミスは6,500万年前まんねんまえから5,000万年前まんねんまえ出現しゅつげんしたとかんがえられてきました。

最近さいきんNY州立大学にゅーよーくしゅうりつだいがく研究けんきゅうチームが化石かせき分子ぶんし膨大ぼうだいなデータをスーパーコンピューターで解析かいせきし、ネズミのような外見がいけんをもつプロトゥンギュラトゥム・ドナエ(Protungulatum donnae)が、ネズミの祖先そせんである可能性かのうせいたかいとするせつ発表はっぴょうしました。化石かせきからするとこの動物どうぶつ恐竜きょうりゅうがまだ生存せいぞんした白亜紀末はくあきまつあらわれ、その大絶滅時代だいぜつめつじだいびた、とされます。この研究けんきゅうでは、プロトゥンギュラトゥム・ドナエはモグラやネズミはもちろん、すべての哺乳類ほにゅうるい祖先そせんであり、鯨類げいるい 偶蹄類ぐうているい祖先そせんかもしれない髁節類かせつるい近縁きんえん可能性かのうせいがあるとされています。この仲間なかまからパラミスが登場とうじょうしたのかもしれません。しかし、今日こんにちでも世界中せかいじゅうもの進化しんかかんする調査ちょうさ研究けんきゅうおこなわれており、このせつもいつかおおきくくつがえることもありえるのです。

いずれにせよ、こうした小形こがた哺乳類ほにゅうるい恐竜きょうりゅう生活せいかつ場所ばしょいや、捕食ほしょくされる危険きけんもなくなって生活空間せいかつくうかんひろがり、また、小惑星しょうわくせい衝突しょうとつ のこした寒冷かんれい焦土しょうどなかでも外気がいき寒冷かんれいでも、体温たいおんたか たもてる恒温性こうおんせいというからだ仕組しくみのおかげでたくましくのこり、世界中せかいじゅう生活せいかつひろげていったとかんがえられています。

小型肉食恐竜ヴェロキラプトルから逃げる齧歯類(イメージ)

世界せかいのネズミ、日本にほんのネズミ

いま地球ちきゅうにいるきものは、植物しょくぶつ菌類きんるいなどもふくめると1,000万種類以上まんしゅるいいじょう。そのなかもっと種類しゅるいおおいのは昆虫こんちゅうで、現在げんざいわかっているだけでも100万種類まんしゅるいもいます。(実際じっさいには未発見みはっけん種類しゅるいふくめて、500万種類まんしゅるい というせつもあります。)鳥類ちょうるい魚類ぎょるい哺乳類ほにゅうるい爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるいといった脊椎動物せきついどうぶつかずやくまん2,000種類しゅるい。そのなか哺乳類ほにゅうるいやく6,000種類しゅるいです。哺乳類のほにゅうるいなか一番繁栄しいちばんはんえいているのがネズミもく齧歯目げっしもく)で、日本にほんのカヤネズミやパキスタンなどにいるバルチスタンコミミトビネズミなどの超小形ちょうこがたのネズミから、動物園のどうぶつえん人気者にんきものカピバラ、そしてリスなどをふくめ、その種類しゅるいじつやく2,000種類しゅるいといわれ、南極なんきょくのぞくほぼすべての大陸たいりく生息せいそくしています。そのうち小形こがたの「ネズミ」(ネズミ上科じょうか)はおおよそ1,300種類しゅるいめています。

一方いっぽう日本にほん基準きじゅんかんがえてみると、日本にほんにいる動物どうぶつやく5万種類まんしゅるい。そのなか哺乳類ほにゅうるいやく100種類しゅるい鳥類ちょうるいやく550種類しゅるい爬虫類はちゅうるいやく80種類しゅるい両生類りょうせいるいは64種類しゅるい昆虫こんちゅうが32,000種類しゅるい未発見みはっけん種類しゅるいれるとおおよそ10万種類まんしゅるいにのぼると予測よそくされています)。哺乳類ほにゅうるいなかでネズミるい(ネズミ上科じょうか)の野生種やせいしゅやく20種類しゅるいです。

日本にほんのネズミ】

ネズミ(Muridae)
アマミトゲネズミぞくTokudaia 日本固有属にほんこゆうぞく
○アマミトゲネズミ(T. osimensis日本にほん奄美大島あまみおおしま固有種こゆうしゅ絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅ
○オキナワトゲネズミ(T. muenninki日本にほん沖縄島おきなわとう固有種こゆうしゅ絶滅危惧種ぜつめつきぐしゅ

カヤネズミぞくMicromys
○カヤネズミ(M. minutus
  ・ホンシュウカヤネズミ(M. m. hondonis
  ・シコクカヤネズミ(M. m. japonicus
  ・ツシマカヤネズミ(M. m. aokii

アカネズミぞくApodemus
○アカネズミ(A. speciosus日本固有種にほんこゆうしゅ
  ・ホンドアカネズミ(A. s. speciosus
  ・サドアカネズミ(A. s. sadoensis
  ・ツシマアカネズミ(A. s. tusimaensis
  ・セグロアカネズミ(A. s. dorsalis
  ・オキアカネズミ(A. s. navigator
  ・オオシマアカネズミ(A. s. insperatus
  ・ミヤケアカネズミ(A. s. miyakensis
  ・エゾアカネズミ(A. s. ainu

○ハントウアカネズミ(A. peninsulae
  ・カラフトアカネズミ(A. p. giliacus

○ヒメネズミ(A. argenteus日本固有種にほんこゆうしゅ
  ・ホンドヒメネズミ(A. a. argenteus
    ・エゾヒメネズミ(A. a. hokkaidi
  ・オキヒメネズミ(A. a. celatus
  ・ツシマヒメネズミ(A. a. sagax
  ・ヤクシマヒメネズミ(A. s. yakui
  ・タネヒメネズミ(A. a. tanei

クマネズミぞくRattus 外来種がいらいしゅ
○クマネズミ(R. rattus
  ・ニホンクマネズミ(R. r. tanezumi
  ・ヨウシュクマネズミ(R. r. rattus

○ドブネズミ(R. norvegicus
  ・ニホンドブネズミ(R. n. caraco
  ・ヨウシュドブネズミ(R. n. norvegicus

ケナガネズミぞくDiplothrix 日本固有属にほんこゆうぞく
○ケナガネズミ(D. legata日本固有種にほんこゆうしゅ

ハツカネズミぞくMus
○ハツカネズミ(M. musculus
  ・ホンドハツカネズミ(M.m.molossinus)
  ・エゾハツカネズミ(M. m. yesonis
  ・タネハツカネズミ(M. m. orii
  ・ヨウシュハツカネズミ(M. m. musculus

キヌゲネズミ(Cricetidae)
ヤチネズミぞくMyodes =Clethrionomys
○ムクゲネズミ(M. rex
  ・ミヤマムクゲネズミ(M. r. montanus
  ・リシリムクゲネズミ(M. r. rex

○タイリクヤチネズミ(M. rufocanus
  ・エゾヤチネズミ(M. r. bedfordiae)

○シコタンヤチネズミ(M. sikotanensis

○ヒメヤチネズミ(M. rutilus
  ・ミカドネズミ(M. r. mikado

ビロードネズミぞくEothenomys =Myodes
カゲネズミ(E. kageus
○スミスネズミ(E. smithii
○ニイガタヤチネズミ(E. niigatae
○トウホクヤチネズミ(E. andersoni
○ワカヤマヤチネズミ(E. imaizumii

ハタネズミぞくMicrotus
○ニホンハタネズミ( montebelli
  ・ホンドハタネズミ(M. m. montebelli
  ・サドハタネズミ(M. m. brevicorpus

マスクラットぞくOndatra
○マスクラット(O. zibethicus外来種がいらいしゅ

マスクラット

なお、ネズミおよびキネゲネズミにはふくまれませんが、日本にほんには、一般いっぱんにネズミの仲間なかまおもわれている齧歯類げっしるいとしてヤマネ(Gliridae)のヤマネ(Glirulus japonicus南米なんべいからの外来種がいらいしゅであるヌートリア(Myocastoridae)のヌートリア(Myocastor coypus)の2しゅ もいます。

ヌートリア

都会とかいのネズミ、田舎いなかのネズミ

日本にほんのネズミはイソップ寓話ぐうわの「都会とかいのネズミと田舎いなかのネズミ」のごとくいえ ネズミ」と「ネズミ」にけることができます。

いえ ネズミ」は民家みんか地下鉄ちかてつなどわたしたちの生活圏内せいかつけんない生息せいそくするネズミで、日本にほん場合ばあい、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの3種類しゅるい屋根裏やねうらはしまわったり、家具かぐをかじったり、ふんをまきらしたりと、人間にんげんにとって害獣がいじゅうとみなされる存在そんざいです。そのほかのネズミはすべて「ネズミ」。ネズミは野山のやまなどの自然環境しぜんかんきょうなかきる野生やせいのネズミです。

ドブネズミ

いえネズミのドブネズミやクマネズミの体長たいちょうが15㎝から30㎝じゃくなのにたいし、ネズミは小形こがたのものがおおく、野山のやまなどの草木くさきしげり、かくれる場所ばしょおおいところに生息せいそくしています。ネズミは雑食ざっしょくですが、ネズミは樹皮じゅひ植物しょくぶつなどをべる種類しゅるいもいます。いえネズミの寿命じゅみょうは1~2ねんほどなのにたいし、自然しぜんなからすネズミは天敵てんてきおおく、平均寿命へいきんじゅみょう半年はんとしから1ねんくらいです。

小形こがたのハツカネズミはいえネズミであり、ネズミでもあります。人間にんげんいえ倉庫そうこ商業施設しょうぎょうしせつからにわ田畑たはた河原かわら土手どて、そして砂丘さきゅういたるまで生息せいそくをしています。繁殖力はんしょくりょくほかのネズミよりもたかく、妊娠期間にんしんきかん20日はつかのため、「ハツカネズミ」とばれるようになったというせつもあります。ハツカネズミというと、しろくてあかのネズミをおもかべますが、これは特別とくべつなアルビノの品種ひんしゅで、実際じっさいには灰色はいいろがかった褐色かっしょくのものが基本きほんです。飼育しいくされているハツカネズミには様々さまざまいろがらのものがられます。

ハツカネズミ

いえネズミはどうして世界中せかいじゅうひろがったの?

いえネズミとは住家性じゅうかせいのネズミるいのこと。つまり、人間にんげん生活せいかつ依存いぞんしてらすネズミという意味いみです。やく 2,000しゅいるネズミるいのうちの3しゅだけが住家性じゅうかせいで、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミです。もともとは中央ちゅうおうアジアなどで野生生活やせいせいかつをしていたのですが、なんらかのきっかけで…おそらくかれらにとって快適かいてき気候きこうつづいたりして増殖ぞうしょくし…大移動だいいどう開始かいししたのです。そして食物しょくもつ貯蔵ちょぞうしたり廃棄はいきしたりする人間社会にんげんしゃかい隙間すきまはいみ、そこでらすことに成功せいこうしたのです。日本にほんでは、縄文時代じょうもんじだい紀元前きげんぜん14,000年頃ねんごろ紀元前きげんぜん 10世紀 せいき)の貝塚かいづかから、ネズミのほね出土しゅつどしています。これが野生種やせいしゅなのかどうかはよくかっていませんが、おそくとも縄文時代じょうもんじだいには人々ひとびとちか くにネズミが生息せいそくをしていたということができるのです。

穀物こくもつふくろをかじるネズミ

これがなぜ世界中せかいじゅうひろがったのか…それは、ネズミが環境かんきょう適応てきおうする能力のうりょく繁殖力はんしょくりょくたかいからにほかなりません。「百獣ひゃくじゅうおう」はその立派りっぱ風貌ふうぼう からライオンだとわれていますが、世界せかいのほぼ全域ぜんいき生息せいそくし、ちいさなからだ過酷かこく環境かんきょうくネズミこそ、本当ほんとうおうだという学者がくしゃもいるほどです。

種類しゅるい環境かんきょうによってちがうものの、ネズミの寿命じゅみょうは2〜3ねんほど。生後せいご5週間しゅうかん~3か月後げつごには繁殖はんしょく可能かのうで、そのけっしてながくない一生いっしょうのうち、おおくが繁殖期間はんしょくきかんとなります。交尾こうびをすると100ぱーせんと妊娠にんしんをし、20日はつかほどで5~9ひき出産しゅっさんします。また、1ねんで5、6かい出産しゅっさんをするのです。んだネズミもまたた成長せいちょうし、どんどん出産しゅっさんかさねていくので、1ねんあら たにまれてくるネズミのかずはとてつもないかずになるというわけです。(日本にほんでは、「かず急激きゅうげきえること」を「ねずみざん 」といますが、この語源ごげんはねずみの繁殖力はんしょくりょくからきているのです。)

このようにネズミの繁殖力はんしょくりょくつよいのには、わけがあります。自然界しぜんかいでは、ネズミは野生動物やせいどうぶつ捕食ほしょくされる危険きけんにいつもさらされています。だからこそ、みじか一生いっしょうのうちにおおくの子孫しそんのこすことにより、絶滅ぜつめつまぬがれてきたのです。

繁殖力はんしょくりょくりょくたかいネズミ

そして、そのちいさなからだふね列車れっしゃ航空機こうくうきなどにまれた荷物にもつはいみ、人間にんげん移動いどうにともなって、ネズミは世界各地せかいかくち生活せいかつひろげてきたのです。かつては人間社会にんげんしゃかい隙間すきまひそんでいましたが、いま堂々どうどうよる繁華街はんかがい足元あしもと闊歩かっぽしています。

 

ネズミのからだ不思議ふしぎ

おもしろいのは、ネズミの門歯もんし人間にんげん前歯まえばにあたります。)がうわあごとしたあごに各一対かくいっついあり、歯根しこんができずに一生いっしょうつづけるのです。どんな粗食そしょくつづけても適度てきどなスピードでつづけるから、ぎてべられなくなるということはないのです。

一方いっぽう、ネズミのはどうしてあるのでしょうか。「モグラ」の「モグラっていつから地球ちきゅうにいるの?」れたように、はじめての生命せいめいうみなかまれました。うみなか進化しんかをとげた魚類ぎょるい一部いちぶ地上ちじょうがり、なが年月ねんげつをかけて哺乳類ほにゅうるい鳥類ちょうるい爬虫類はちゅうるい両生類りょうせいるいへと進化しんかをしていったのです。さかなびれは、地上ちじょうきもののとしてのこ っているというわけなのです。はそのきものによって色々いろいろ機能きのうたしていますが、ネズミの場合ばあいには、はしときにはからだのバランスをたもちます。落下らっかしそうなときにはきつけるものもいます。また、栄養えいようたくわえる種類しゅるいのネズミもいます。

尻尾しっぽをじょうずに使つかうカヤネズミ

ネズミの感覚機能かんかくきのうもっとすぐれているのは、聴覚ちょうかく動物どうぶつなか一番優いちばんすぐれているとわれています。人間にんげんみみにはこえない超音波ちょうおんぱ(2万Hzまんへるつ以上いじょう周波数しゅうはすう)をけ、ネズミ同士どうしもこの超音波ちょうおんぱによって会話かいわをしているのです。しかし、超低周波音ちょうていしゅうはおんることができていないようです。ネズミは触覚しょっかくすぐれています。ネズミはひげ体毛たいもう使つかって振動しんどう敏感びんかん感知かんちし、周囲しゅうい状況じょうきょう判断はんだんしているのです。一方いっぽう 、ネズミは視覚しかくけっしてすぐれてはおらず、視力しりょくいろ識別能力しきべつのうりょくひくく、ものから30cm以上離いじょうはなれるとばんやりとしかることができず、うごいているものを見分みわける程度ていど視力しりょくしかありません。ネズミは夜行性やこうせいですが、くらなかをあまり視覚しかくたよらず、すぐれた聴覚ちょうかく触覚しょっかくものつけ、安全あんぜんまもっているのです。また、味覚みかく嗅覚きゅうかくすぐれ、記憶力きおくりょく野生的やせいてきな「カン(かん)」もするどいことから、とてもかしこ動物どうぶつのひとつとおもわれているのです。

ネズミの知恵ちえ動物行動学的どうぶつこうどうがくてきかんがえてみよう

わたしたち日本人にほんじんむかしからネズミには知恵ちえがあると感心かんしんしてきました。たしかにネズミはかしこくて知恵ちえがあるようにみえます。この「ネズミの知恵ちえ」なるものの正体しょうたい動物行動学的どうぶつこうどうがくてきかんがえてみましょう。

ネズミには知恵ちえがあるというはなしもとは、天井裏てんじょううらいたネズミを退治たいじしてやろうとむかしひとどくダンゴをいてもれなかった、ということからきているのでしょう。ダンゴにどくはいっていることを見抜みぬいているような、あるいはダンゴにふん尿にょうをひっかけていくといったひと馬鹿ばかにしたような行動こうどうをとるからです。ネズミりというワナをかけてもおなじです。ネズミは一日いちにちたってもワナにかからないし、どくダンゴをべないのがふつうです。直接観察ちょくせつかんさつしてみると、ネズミはワナやどくダンゴまで20cmくらいまではちかづきますが、それに気付きづくとなにおそろしいものをた時のように、さっとびのいてげてしまうのです。ネズミはワナやどくダンゴのおそろしさをっているかのようです。

でも、ネズミは本当ほんとうにネズミりやどくダンゴが危険きけんなものとかんじているわけではないのです。ネズミりのかわりになんでもないただのはこや、どくダンゴのかわりに立派りっぱべられるダンゴをいてみるとわかります。ネズミはただのはこやおいしいダンゴにたいしてもおなじような反応はんのうしめすからです。ネズミはたんに『あたらしいもの』をさけているにすぎないのです。わたしたちも見慣みなれないものをつけると不審物ふしんぶつとして一応警戒いちおうけいかいしますが、これとおなじことです。

動物行動学どうぶつこうどうがくではこのネズミのような性質せいしつを「ネオホビア=新奇恐怖症しんききょうふしょう」、つまり『あたらしいもの恐怖症きょうふしょう』とんでいます。いつも見慣みなれている環境かんきょうなかにポツンとあたらしいものがあると、調しらべてみようという好奇心こうきしんおさえられ、つよ警戒心けいかいしんからまれる恐怖心きょうふしんこるのです。ですから、ふだん自分じぶんんでいる天井裏てんじょううらのネズミは、ワナやどくダンゴというあたらしいものをつけると恐怖心きょうふしんから警戒けいかいするわけです。

1にちたっても2日ふつかたってもそれがいてあると、恐怖心きょうふしんすこしずつなくなります。れです。尿にょうふんをひっかけることがあるのはこのときです。「あたらしいもの」はたとえものであっても、ネズミによっては自分じぶん領地りょうち侵入しんにゅう してきた不快ふかいてきとみなすことがあり、自分じぶん 排泄物はいせつぶつをかけることで、それを安心あんしんできるものにしようとするのです。さらに数日すうじつたつといつまでもいてあるワナや毒餌どくえにさらにれていきます。あたらしいもの恐怖症きょうふしょう次第しだいおさまると、反対はんたい調しらべてみようとする好奇心こうきしんつよくなってきます。こわいけれどそれがなんなのか調しらべずにはいられなくなるのです。ワナでもどくダンゴでもにおいをいで調しらべたり、いきなりびのいたりします。

さらに数日すうじつたつと、ワナの入口いりぐちはい素振そぶりをせたりしてさらに調しらべます。どくダンゴだと一咬ひとかみしてみます。いきなりすべてはべません。おかげでたとえ猛毒もうどくであってもかる下痢げりていどでむことがおおいのです。でもそのくるしい経験けいけんどくダンゴとむすびつき、二度にどとそれをべることはありません。くるしんでいる姿すがたべつのネズミはどくダンゴは危険きけんだと警戒けいかいし、メスだったら自分じぶんどもにつたえるでしょう。こうした恐怖心きょうふしん警戒心けいかいしん、そして好奇心こうきしんからったものが、いわゆる「ネズミの知恵ちえ」とばれる行動こうどうなのです。